“地域はファミリー” 地域との繋がりを大切に暮らす ふたりのウェディング

    

  

“地域はファミリーをクラブ理念に掲げられる

横浜のプロサッカーチーム Y.S.C.C.

  

Y.S.C.Cの選手としてご活躍後、通訳や

地域交流活動など

チームの普及活動に従事される新郎様。

アスリートのサポートを目指され、

初動負荷トレーニングを専門とする

スポーツジムにお勤めされていた新婦様。

ふたりの出会いは、

横浜の新婦様が勤められていたジムに、

新郎様が通われるようになったことがきっかけ。

   

そんなふたりのウェディングは、

横浜の地域の方々と共に描くものでした。

日本人が大切にしてきた

地域コミュニティとのつながり。

   

持続可能な社会の実現には

その地域にある素晴らしい景色、

歴史、食材、人たちに感謝し、

地域の中で

資源や経済を回すことが

大切ではないでしょうか。

   

持続可能な社会を目指すための

大切なヒントが詰まった

ふたりのウェディングを

ご紹介させていただきます。

   

お世話になったご夫妻が作る特別なウェディングケーキ

  

ふたりがとても大好きでお世話になっている

小田原のベーカリーショップ ”L e o”

数年前までは、

横浜 元町でベーカリーショップを

ご夫妻で営まれており

その頃からよく通われていたそう。

結婚式の日のウェディングケーキは、

”L e o”のご夫妻のケーキにしたいという

ふたりの願いが叶い、

特別にご用意くださったウェディングケーキ。

  

いちごたっぷりのウェディングケーキに

ケーキ入刀。

ゲストの皆さんにも

デザートとして美味しくお召し上がりいただきました。

もちろんプチギフトも

”L e o” 特製の焼き菓子を。

   

地域で育てられた食材を美味しくいただく

   

当日のコースのお料理は、

地元 神奈川県産の食材を中心に

ご用意させていただいたコースです。

 

   

一番のこだわりは、

新郎様が所属されるサッカーチームが

運営する“Y.S.C.Cファーム”で

選手たちが自然栽培で育てたさつまいも。

ご結婚式 直前におふたりが届けて下さいました。

   

     

直前にお預かりして、当日は、

シンプルに素材の味を楽しんでいただきたく

ローストして、お肉の付け合わせとして

ご用意しました。

その他、長崎出身の新婦様にちなんで

長崎県産のお魚をご用意するなど

神奈川の食材と、九州の食材の

ご縁が生まれるコースとさせていただきました。

“ふたりらしさ” がギュッと詰まったウェディングは 大切な方と一緒に

   

ウェルカムボードに

ゲームの特別プレゼントでご用意した

オリジナルTシャツのデザイン”元町 BASE-1”

にお願いしました。

    

また、素敵な席札は、

ご友人にデザインしていただいたもの。

ふたりの衣装は、

地元のお衣装店にご勤務されるご友人に

一緒に選んでいただいたものです。

挙式の司式者はふたりの大親友が務めました。

ふたりのために紡がれた言葉は、

心に響き、涙が止まりませんでした。

   

日本人は古くから

個よりも家族や地域との繋がりを

大切にしてきました。

しかしながら、

現代の日本では地域との関わりが

希薄になってきていると言われています。

     

持続可能な社会の実現には

地域コミュニテイとの関わりは必要不可欠であり

環境・経済・人のつながりを支える

「持続可能な社会の土台」となるのでは

ないでしょうか。

   

地域との繋がりを大切に暮らす

ふたりのウェディングから

持続可能な社会のために

ウェディングで取り入れることが出来るヒントを

受け取っていただければと思います。