


ウェディングメニューから多文化共生について考える

haiweddingで叶える ヴィーガンウェディング

昨年に続き、世界各地のヴィーガン旅行を手がける「World Vegan Travel」が、
今年も日本でのスペシャルツアーを開催しました。
案内役を務めるのは、
プラントベースのライフスタイルを世界に広め続ける著名な活動家、
Colleen Patrick-Goudreau(コリーン・パトリック・グドロー)氏。
彼女は著書やポッドキャストで知られ、
動物愛護、健康、環境の観点からヴィーガンの魅力を発信し続けてきました。
その温かく力強い言葉は、世界中の人々に影響を与えています。
コロナ禍が明けてすぐに再開された日本ツアーは、告知からわずか24時間で完売。
その後もキャンセル待ちリストには300人以上が名を連ねるという驚異の人気ぶりで、
いかにこの旅が特別なものであるかが伺えます。
今回のツアーで訪れたレストランのひとつが、Innovation Designが運営する” KIGI “。
World Vegan Travelが KIGIを選んでくださった理由は、
「丁寧に作られた美味しいヴィーガン和食に加え、
ラグジュアリーな体験にふさわしいしっかりとした会場設備を備えていたから。
ヴィーガン料理と空間の両面でクオリティを兼ね備えた場所はなかなかありません。」と、
主催者のBrighde Reed(ブライド・リード)とSebastien Ranger(セバスチャン・レンジャー)が
話してくれました。
実は、ツアーの企画段階で最初にKIGIが試食の機会を設けさせていただき、
料理の説明まで細やかに対応させていただいたことが、
Colleen氏や主催者の心を惹きつける大きなきっかけとなったそう。
その時の感動が、こうして実際のツアーとして実を結んだことは、
私たちにとっても大きな喜びです。
前菜7種 盛合せ
1.湘南ゴールド白和え
2.山東菜 お浸し
3.ガーキン胡瓜 金山寺味噌添え (※金山寺味噌 = もろみ 味噌のことです)
4.ビーツ塩麹和え
5.彩野菜 鏡寄せ(黄色人参、スナップエンドウ、二十日大根)
※鏡寄せ=ゼリー寄せです。寒天を使ってお野菜を固めます。
6.花小町トマト 豆乳餅乗せ (※豆乳で作ったお餅です)
7.蓬麩田楽
ツアー参加者の一人であるMarkさんは、今回が初めての日本訪問。
10年前からヴィーガンの生活を続けている彼は、
もともと「動物の命を奪うことに加担したくない」
という思いからこのライフスタイルを選びました。
それ以来、体調が著しく改善され、
今ではまったく薬に頼ることもなく、
毎日をストレスフリーに過ごしているそうです。
そんなMarkさんがKIGIで特に感動していたのは、
見た目も味も本格的なヴィーガン寿司。
「家でも自分で作ったりしてるけど、
これまで食べた中で一番美味しかった。
もっと量があれば嬉しいくらい」と笑顔で話してくれました。
さらに、KIGIでの体験が一層特別なものとなるように、
今回は歌舞伎ショーをご用意。
前回のツアーで披露された忍者ショーも大変好評でしたが、
今回はより一層“和”の美を感じていただける演目として、
雅屋MIYABIYA JAPAN Entertainmentによる
本格的な歌舞伎ショーをお楽しみいただきました。
雅屋は、伝統芸能を現代の感性で再構築し、
国内外に向けて多彩なパフォーマンスを提供しているエンターテインメントチーム。
その確かな演出力と表現の深さで、KIGIの空間を一夜限りの劇場へと変貌させてくれました。
KIGIでは、これからもヴィーガンであることに誇りを持ち、
そしてそれを楽しむ皆様にとって、
心に残る体験を提供できる場であり続けたいと願っています。